あの媒体はどんな「メディア体験」を提供していますか?

Pocket


「メディア体験」という概念を最近意識しています。僕らは日々様々なメディアを通してコンテンツに触れています。「メディアそのものがメッセージ性を帯びている」というマクルーハンの名言もあります。キュレーションメディアはともかく、一次メディアに載っているコンテンツには一つ一つ何かしらの意味や主張があり、それを全てひっくるめたものがメディアです。

メディア運営者としては「このメディアを通して読者にどのような体験をしてもらいたいか」という視点は大切にすべきだと思います。結構意識していないと頭の片隅から抜け落ちてしまうし、運営者が気づいていないことで「読者はこんな体験をしていたんだ」と聞いて初めてわかることもある。

そしてそのメディアで得られる「体験」を好む人がそのメディアに定着していく。

身近なところで自分が触れているメディアの体験を深堀りしてみる。

media

イケダハヤトさんの「まだ東京で消耗してるの?」は突かれたくない痛い点を指摘され「ハッ!」とすることや、テクノロジー領域でも自分が知らない領域のネタを体験できる点が好きで1週間に3本くらいは読む。

TheBridgeはなんだかんだTheStartupよりスタートアップネタが充実しているので、資金調達などのニュースを追う際には目を通す。

cakesは電車での移動中などににサクッと読めるコラムに目を通す。日々のささやかなエンタメという認識。

週間金融日記では自身の非モテコミットぶりを再認識し、反省するという体験を得る。

SBI&サイバーエージェント研究会ではサイバーエージェントの最新情報を1日30秒程度feedlyで眺めるだけでupdateできる。

東洋経済オンラインではネット関連のスタートアップメディアにはないような記事や、エンタメコラムのようなものに幅広く目を通す。

最近ハマっているSelectyではSクラス女子の実態の片鱗を垣間見て、最先端の女性トレンドをキャッチする。

僕は人よりメディアに触れることが正直少ないと思うけど(ちなみにメディア運営者はメディア中毒者で様々なメディアを読む人か、他社メディアはほとんど読まない人に大別される。僕はやや後者寄りだ)それでも各メディアを通してこのような体験を日々している。

TheStartupやUmeki Salonは読者にどういった体験を提供しているのだろうか。僕はそれを読者の皆さんにお聞きし、より良いメディア体験を提供できるようPDCAを回していく必要がある。自分でこういう体験を提供しているつもりだとか、こんなポリシーを設けけている。

■The Startupのポリシー

1:大前提として「自分が知りたいこと/考えたいこと」を書く
2:ただのニュースリリースは扱わない
3:極力誰かの役に立つ情報となることを意識する
4:曖昧さを残さず断定する(自分の意見に極力逃げ道を作らない)
5:誰も言わないであろうことを言う(ペナルティエリア内で勝負)

■The Startupが提供する(と想定している)メディア体験

1:考察記事による思考のヒントを得て思考する
2:業界の最新トレンドの把握
3:スタートアップファイナンスの相場観やプレイヤーの把握
4:極端な意見で燃えることによるある種のエンタメ
5:極端な意見で論点から様々な意見を炙り出し、思考のきっかけとなる

こんなところでしょうか。メディアによっては「このメディアの記事を読むことでポジティブな気持ちになれる!元気になれる」というものもあるでしょうが、残念ながらThe Startupはそういうメディアではない。むしろエグいけどなるほどね。とか暗部にこそ斬り込んだりとか。楽観的な風潮の中、それと逆の意見を主張して市場の温度感を下げたりとか。ある種スタートアップ業界のマーケットメイカーになれれば面白いなと思っています。

実はスタートアップネタではない抽象論の方が対象者層が広いからかよく読まれるのですが、反響が大きいとうことは都合良く捉えると多くの人々が本当は触れられたくないことに触れたことができたといえる。本質論が元々好きなので、これって本当はどうなのよ。というネタもサブテーマではあるものの、The Startupが提供していくテーマですね。

みなさんは普段どういった「メディア体験」をされていますか?またはTheStartupを通してこんなメディア体験をしているというコメントをNewsPicksなどでいただけると嬉しいです。記事を読んでイラっとしているという体験をしてる人も多そうですが、案外そういう人は固定読者に転換してしまったりするんですよね。心を動かされるとはそういうことです。

Umekisalonバナー縦200

gumi国光さんも参加するUmeki Salon、好評すぎて448名突破!
内容の参考:スタートアップ起業家の家賃に迫る

New!投資案件のソーシングもしています。資金調達需要のある方はFacebookでご連絡下さい。新サービスの連絡も歓迎です(記事化のハードルは高いですが)

著書、グロースハック本の要約サイトflierで要約を紹介。

梅木雄平が選ぶ珠玉の書籍40冊

コーヒーミーティングで梅木に「いつかお茶したい」しよう!

今日も適当にツイート中。 @umekida

 šƒoƒi [RGB -72dpi i685 ~65)_



Pocket

コメントを投稿する

「あの媒体はどんな「メディア体験」を提供していますか?」に対してのコメントをどうぞ!